大城 忠
- 2019年02月
- 2018年05月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年02月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年01月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年02月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年06月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
今月初め、某テレビ局が、日本各地で生産されたモズクを取り上げ、全国に放送しました。そのお陰で、もずくの注文や問い合わせが多数ありました。改めて、マスコミや有名人の発言が、モズク消費の拡大につながると実感しました。しかし、毎回、全国のマスコミが沖縄のモズクを取り上げたり、有名人がモズクのおいしさを宣伝はしてくれません。本場である沖縄から、モズク消費拡大の取り組みをする必要があります。
沖縄産のもずくを、本土や海外まで広げるには、もずくのいろんな料理方法や、その土地柄・国柄にあったおいしい食べ方を、地道に普及させる事が大切と思います。もずくは、海の野菜と呼ばれていますが、毎日使い慣れると野菜以上に手軽で便利、しかも、あらゆる料理に使えます。さらに、主婦や若い女性には、経済的で美容や健康維持にも大いに役立つ優れものです。もずくを家庭の必需品として取り入れて欲しいものです。
さて、モズクの消費拡大とおいしい食べ方の普及を目的に、第2回モズク料理レシピコンテストを開催中です。プロ・アマ問わず、多くの方の参加を待っています。我が家だけのもずく料理、ユニークなもずく料理、自慢の一品を募集してます。(締め切りは2月28日消印有効)
また、海外に住む沖縄県人や本土の方、海外の方からの応募も受け付けてます。
問い合わせは:沖縄県もずく養殖業振興協議会098-860-2600(與那覇)まで!
コメントを投稿する
注) いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。
- 今年も活モズク収穫スタート!!
[ 2017/01/16] - リーフチェックの様子
[ 2017/01/11] - 沖縄県もずくの加工と販売の取組みについて
[ 2016/05/18] - 糸満フェアin和歌山!!完売しました
[ 2016/02/20] - 【あばしりオホーツク流氷まつり】に出展‼
[ 2016/02/20]