HOME > 収穫から製造まで



自然栽培された新鮮なもずくを漁場の生簀(イケス)に一晩養生します。




翌日早朝に養生されていたもずくを船内へ取り込み冷やします。
生きた状態を保ち、すばやく陸揚げします。
生きた状態を保ち、すばやく陸揚げします。
※現在、船内で大量のもづくを新鮮に保つための
大型冷却装置導入の特許を申請中です。
これが実現すればより多くのお客様に
この「活モズク」を提供できるようになります。


その日のうちに短時間で加工し、活きた状態を保ちます。
※自社独自の考案で現在特許審査申請中
【特願平11-323113】


1.原料のモズクは低温保存された活モズクを使用。
7月以降は冷凍生を使用。
7月以降は冷凍生を使用。



1.原料のモズクを2、3月頃の低温保存された早出しモズクまたは若いモズクを使用。
6月以降は、2、3月頃収穫した冷凍生モズクを使用。
6月以降は、2、3月頃収穫した冷凍生モズクを使用。



1.原料のモズクは低温保存された活モズクを使用。7月以降は冷凍生を使用。


